地域の医療機関/クリニック情報「ご近所ドクターネット」

ご近所ドクターネットロゴ

【店舗コード】3501-03002361-000

医療法人 三友会 久松マタニティークリニック

(イリョウホウジンサンユウカイヒサマツマタニティークリニック)

【 住所 】
〒596-0076 大阪府岸和田市野田町1-11-1
【 連絡先 】
072-422-3006
【診療科目】
  • 小児科
  • 産婦人科
【 駐車場 】

地域の女性と子どもの頼れるかかりつけ医として再スタート

「地域の女性と子どものかかりつけ医として社会貢献したい」という夢を掲げる先生。2025年4月より診療内容を変更し、よりきめ細かく患者さんに寄り添った診療がスタートします。60年を超えてお産に携わってきた産婦人科医院が、分娩を休止して産婦人科と小児科の外来診療のみに集中します。産婦人科では、子宮がん検診や更年期症状、思春期の月経の不調など女性の悩みの解決を目指す一方、妊婦検診は継続して行い、里帰り出産などにも対応。小児科でも発熱、咳、嘔吐などの時に頼りになる一般小児診療の他、ワクチン接種なども行います。「医学は日々進歩しているので、新しいことも柔軟に取り入れたい」と話す先生はこれからも生涯にわたる母と子のライフサポートを目指します。
<先生からのメッセージ>産婦人科では子宮がん検診や更年期症状、思春期の月経の不調など、様々なお悩みの解決に取り組みます。妊婦検診も受け付けていますので、里帰り出産予定の方も気軽にお越しください。小児科では発熱、咳、嘔吐などの症状に対する一般小児診療やワクチン接種も行います。

院内サービス

  • バリアフリー
  • 駐車場
  • キッズスペース
  • 駅近
  • 予約診療
  • 女性医師
  • 入院設備
  • 救急対応
  • 専門医

診療時間

 
午前 9:00~12:00 ※小児科は11:30まで 9:00~12:00 ※小児科は11:30まで 9:00~12:00 ※小児科は11:30まで 9:00~12:00 ※小児科は11:30まで 9:00~12:00 ※小児科は11:30まで 9:00~12:00 ※小児科は11:30まで × ×
午後 13:30~16:30 ※小児科のみ 13:30~16:30 ※小児科のみ 13:30~16:30 ※小児科のみ × 13:30~16:30 ※小児科のみ × × ×
その他 15:30~18:30 ※産婦人科のみ 15:30~18:30 ※産婦人科のみ 15:30~18:30 ※産婦人科のみ 13:30~16:30 15:30~18:30 ※産婦人科のみ × × ×

【休診日】岸和田まつり(前日の試験曳は、通常診療)

アクセス

南海本線「岸和田駅」より、徒歩1分

【住所】大阪府岸和田市野田町1-11-1

【店舗コード】3501-03002361-000

医療法人 三友会 久松マタニティークリニック

(イリョウホウジンサンユウカイヒサマツマタニティークリニック)

先生紹介

理事長・院長 久松武志 先生

理事長・院長 久松武志 先生 の人柄

血液型、星座、性格

B型、牡羊座、几帳面・マイペース

医者になったきっかけは?

産婦人科医の父が一生懸命に働いているのを見て

医者になってよかったこと(うれしかった事)は?

患者さんから感謝されたとき

座右の銘

日々成長

趣味

サッカー・バスケットボール観戦

先生の健康法や気をつけていることは?

週に1~2回ジムに通っている

休日の過ごし方は?

子どもと遊ぶ

先生のこれからの夢を教えてください

泉州地域の女性やお子さんたちのかかりつけ医として貢献すること

診察・検査

  • 婦人科用超音波画像診断装置

設備等

  • 個室(洋室)
  • 待合室
  • 南海本線「岸和田」駅 南口を出てすぐ左へ ※今は、デイリーストアではなくローソンになっています。
  • 商店街を進み
  • 右側の花屋さんを過ぎるとすぐクリニックがあります。
  • 車の場合は国道26号線「岸和田警察署東」交差点を海側へ。和歌山方面から来たら左折。
  • 大阪市内方面から来た場合は右折、ジョーシン電機が目印。
  • 「岸和田駅東」交差点、スーパーの手前を左折
  • 郵便局前の道に突き当たり、一方通行を左折してすぐ右側の花屋さんの先にクリニックがあります。
  • クリニックの入り口前に身障者用駐車場が2台分、建物横側に一般用11台分の駐車場があります。
  • LINE友達追加用QRコード VOOMから、今週の診療予定のお知らせや、あかちゃんギャラリー、おすすめの絵本の更新情報が届きます。 LINEID:@688rvwzg
一覧へ戻る